水没したiPhoneからデータの取り出し復旧!

iPhone水没修理
この記事は約2分で読めます。

福岡市早良区昭代からご来店のお客様

早良区昭代からご来店されたお客様のiPhoneは、トイレに落としてしまい、電源が入らなくなってしまいました。

浸水から数日経ち、起動する様子がなかったため、すでに機種変更はされたとのこと。

ところが、取っていたつもりのデータのバックアップが取れておらず、緊急事態。

メーカーでは、水没したiPhoneに関しては、修理ではなく本体交換になってしまうため、データ復旧は難しいとのこと。

なんとか内部データの復活をしたいと、当店へご来店されました。

内部分解クリーニングにより起動可能に

当店の水没修理は、本体交換ではなく、iPhoneを分解して、内部クリーニングを行うことで、iPhoneを復活させます。

メリットとしては、本体交換よりも修理代がかからず、内部データそのままで復旧できる点にあります。

復旧率は、iPhone水没から、分解クリーニングを行うまでが、早ければ早いほど高まりますが、数日経ったiPhoneでも復旧する可能性はあります。

今回のお客様のiPhoneも、結果的に水没から1週間ほど経っていましたが、分解クリーニングにより、電源が入るようになりました。

諦めて機種変更する前に

無事、目的の内部データが復活し、お客様はとても喜んでいらっしゃいました。

お使いのiPhoneが水没浸水したとき、諦めて機種変更する前に、当店へご相談いただくことで、機種変更の必要もなくなる可能性もあります。

iPhone緊急事態のときは、まずご近所のiPhone修理店へご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました