iPhoneの充電持ちが良くなる3つの方法をご紹介
大事なときにiPhoneの充電残量が無い…
昔よりもだいぶ1日の待ち受け時間が長くなったiPhoneですが、高性能/多機能になった分、みなさまの使用頻度も増えています。
そのため、やっぱり充電の持ちが気になる、という悩みは常にあります。
今回はできるだけ待ち受け時間が長くなる方法をご紹介します。
不要な通知をオフにする
iPhoneアプリの通知設定はデフォルトではオンなっています。
そのため一回ダウンロードしたきり、あまり使用していないアプリでも通知は来てしまいます。
通知設定をあらかじめオフにすることで、通知時の電力消費を抑えることができます。
Spotlight検索をオフにする
iPhoneのホーム画面で上部から下にスワイプすると「 Spotlight検索」を出すことができます。
検索窓にキーワードを入力すると、 iPhone内部の情報を一括検索ができるという機能です。
自分で検索することがない項目は全てオフにすることで検索時のメモリの節約になります。
バッテリー消費の激しいアプリを突き止める
意外なアプリがiPhoneの充電消費の原因になっていることも。
どのアプリのせいでバッテリーを多く消費しているかの確認ができます。
確認方法は、「設定」 → 「一般」 → 「使用状況」 → 「バッテリーの使用状況」の手順となります。
あまり使用していないけれど、電力を使っていると感じるアプリは、いっそのこと削除してしまいましょう!