液晶表示不可のため、データバックアップ取得不可のiPhone。フロントパネル交換による、復旧までの修理レポートです。
突然、画面が映らなくなったiPhone!分解修理
今回、福岡県博多区大井からご来店頂いたお客様のiPhoneは液晶表示がまったく映らなくなってしまったというものでした。
お客様のiPhoneに電話をかけてみると着信音は鳴りました。
そのため電源が入っていることはわかりましたが、再起動などを試しても症状が変わらないため、当店へご相談に来られたそうです。
液晶表示が映らないためバックアップが取れず
お客様のiPhoneは使用から2年以上経過していたため、機種変更も考えたそうです。
ところが、表示が真っ暗な状態でPCに接続してもデータのバックアップが取れなかったそうです。
そのためまずは壊れたiPhoneを修理で直して、データの保存をされたいとのことでした。
フロントパネルの交換で復旧!
お客様ご来店後、iPhoneを分解してみると内部に水濡れなどはありませんでした。
iPhoneの表示不良の故障の可能性として一番高いフロントパネルを交換してみると見事表示が復活。
PCにも正常に接続できるようになりお客様もご安心しました。
まとめ.シリコンケースがおすすめ
今回故障の原因としては、度重なる落下等の衝撃により、フロントパネルのケーブルが傷んでしまったことによるものでした。
このようにiPhoneの画面ガラスが割れていなくても、iPhoneの液晶タッチパネルが壊れてしまうことはあります。
日頃からiPhoneをやわらかいシリコンケース等で衝撃からカバーしてあげることが大切です。